今年の反省では、裁量でずいぶん無茶をやった感じがします。前半ではアベノミクスの影響で
大分プラスになりましたが、上げ一方でしたので買いのみでした。一時下げた時もありましたが、
買いしかないと、握り続けて大分勝ちましたが、それは長く続かず05/23に下げ始めてからの
怒濤の下げで大損し、その影響を引きずって今年前半の儲けをすべて吹っ飛ばし、さらにそれから
100万ほど凹んだのが今年の末。売り買いの方針が定まらない一年でした。
集計すると12月はマイナス24万ほど。年通しは120万くらいのマイナスです。
勝ち負けのほとんどは先物で通常は午前三時までやっていますので、勝った時も気が休まらず
おちおち寝られないというという状況でした。負けているときは持ち直すだろうか、また、
下げ続けるのではないかという疑心暗鬼でゆっくり寝られない日が続きました。
もうどうしようもない時にいたってから、泣く泣く損切りをしてほっとしたことが再々ありました。
騰落で一喜一憂の日々でした。これから勝てるかどうかわからない。方針が定まらない中の売買では
短い時間軸では気が休まらず、徒労で損失の荒しとなることを知りましたので、デイトレではなく
もっと長い時間軸でインデックスに従った売買をするべきと考えを改めました。
流れに逆らった売買はいたずらに損失を増やすばかりです。また、建玉を持っていると
自然と緊張しますので、当然のことながらゆっくり休みたい時はポジションを処分しておき、
またそれが出来ない時は、減らすなどをしたいと思います。自分の考えが及ばない、
自動売買はどうしてもストレスがたまります。自動売買は添え物程度に考えて軸とすることを
考え直したいとも思います。来年の目標はうちわでまとめて300万。としておきます。
──────────後日談
いきなり題名を間違ってしまった。反省。ロッテを笑えないな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメントを残す