Expert Advisor作成ツール Archive

0

【EA作成ツール】ゴゴジャンで連続して課金されてしまう話

1ヶ月版と書いてあるのに複数月請求されてしまうという困ったことがあり、

ゴゴジャンに電話して聞いたところ、自分でログインして購読終了のボタンを押さないと、

課金されるということだったので、電話で聞きながら課金停止の手続きを教えてもらった。

EAつくーる1ヶ月版の注文

https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/7560

ログインして 

https://www.gogojungle.co.jp/mypage/download 

のページから

商品名の欄に該当の商品が表示されている、右端のところに購読停止ボタンが見えるので 

(以前2021/11/10は見えなかったと思う)そのボタンを押せば課金はその月まで。のはず。

こちらの会社はたまに利用させてもらっている。 

↑のような問題があったので後続停止ボタンを押せるようにしたのだろう。

しかし、購入時に1ヶ月版と書いてあるところの脇にめだつように

「解約しないとさらに1ヶ月課金されます」と、書いてあればレビューに書いてあるような

不満がたまることはないと思いますね。

————-ついでの話

EA、Expert Advisorに類似した扱う商品ということでビットコインならぬ

バイナリオプションを自動で売買するEAらしき商品を販売していることもあったようですが、

オーストラリアの日本人向け会社サイトの契約条項を見ると、 

バイナリオプションの売買は「自動でしてはならない」とありました。 

その点の疑問点を出品者にただしましたが返信はありませんでした。

会社の規模の点で審査が甘いところもあるんでしょうね。

————-2度目に注文した時

 自分の場合はダウンロード版ですので、一度ダウンロードして、

すぐに解約のボタンを「忘れないうちに」おしました。(^_^;)

ゴゴジャン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

 

0

【Expert Advisor】EAを自作してみた

Expert Advisor つくーる(似た名前のExpert Advisor 作る君もある)で土日の間に

作ってみた。

似たツールでMT4EAエディタがあるので、年間使用料を払って、自作してみましたが、

インターフェイスに馴染めないのと、多分自分の勉強不足なんでしょうけど、

エントリー回数が過大になってしまうというエラーが解消されないので、一時取りやめ。

極めてベタな手法の移動平均線交差のEAを、反対売買の処理が面倒なので、

買いオンリー、売りオンリーのEAを作ってユーロ円でセットしてみた。

2021/07/05 月曜日朝になって、下げの途中で移動平均線がクロスしてないのに

ポジションを取った。

結果が楽しみ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

0

【Expert Advisor】EAつくーるでコードを書いてみる

EAつくーるでコードを書いてみました。

WordPressのプラグイン、SyntaxHighlighterでコードを綺麗に載せたかったのですが、

プラグインのバッティングか、白紙化になってしまったので

やむを得ず、PDFにして載せてみました。

コードを吐き出すアプリのバージョンが低いこと、このアプリは既に販売中止されていること、

このアプリは仕様をチェックしてコードを吐き出すようになっているいて、

自分の希望している仕様から微妙にずれてしまっているようです。

自分の希望仕様は終値と移動平均線の比較大小でエントリー、ホールド、売買決済を決める。

というものです。

 

NewImageNewImageNewImageNewImageNewImageNewImageNewImageNewImageNewImageNewImageNewImageNewImageNewImage

0

【Expert Advisor】EA作ってみた話

現在、あとでExpert Advisorを作るため、MetaTraderで手動売買しています。

単純にサヤが開いたら、通貨ペア①を売り、通貨ペア②を買い。

小さくなったらその逆という単純な手法です。

──────────サヤ取りメリットデメリット

メリット

 勝率が極めて高い。

 急激なブレにも影響を受けにくい。

デメリット

 利幅が少ない。

 私が使っている時間軸では取引回数が少ない。

サヤ取りだから、必ず勝てるということはありませんが、安定して勝ちたいと思っていますので、

こちらを実験しています。

スクリーンショット 2019 01 02 19 27 34

サヤ取り

──────────移動平均線とカスタム平均線

普通の単純移動平均線とカスタム移動平均線との交差のExpert Advisorを作ってみました。

最初、売り買いが逆でエントリーしましたが、ラベルを入れ替えたら正しくエントリーしました。

自分が見る限り間違っていなかったのですけど、ツールのエラーかな?

わざとストップロスに当ててみましたら、再度またエントリーしてしまいました。

改善しないとダメですね。

スクリーンショット 2019 01 02 19 28 09

自作EA

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

0

【Expert Advisor作成ツール】インジケーター名で悩む

またExpert Advisorを書こうと思って、「ハタ」と困りました。

名前を正確に書かないと、Expert Advisorが参照できないということがあります。

ナビゲーターウインドウとデータウインドウ で名前が違うので混乱します。

二つインジケーターを使うのですが、その二つともデータウインドウ で略称だったり、

ナビゲーターウインドウで略称だったりして正解がわかりません。

検索しても不明ですので、自分だったらと考えました。

データフォルダ内のファイル名を参照します。

スクリーンショット 2018 12 28 23 34 30

インジケーター名

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

0

【Expert Advisor】インデックスラベルとバリューの順番の違い

サヤ取りEAのことを考えていましたら、valueの番号とインデックスラベルの番号が違うなと、

悩んでいましたので、「MT4 データウインドウ バリュー 順番」で検索してみました。

その違いがはっきりしないと、条件式が間違ってしまいますから、

いきおい、コードが間違ってしまうわけです。

インデックスラベルがゼロから始まるのは間違いでないようです。

スクリーンショット 2018 12 26 20 34 55

value

スクリーンショット 2018 12 26 20 33 56

indexlabel

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

0

【Expert Advisor】EAつくーるを使って見る3

気分がいいときはどちらの方でもブログの更新頻度が多くなると思います。

この「EAつくーる」には自分が必要とする平均足のインジケータを使う選択肢が

ありましたので、それを選択して、インジケーターをチャート上に表示させたところ、

自分が普段使っている平均足のインケータートはちょっと違います。

二つのインジケーターを比べたところ自分のは、「Heikin ashi smooth」でした。

それで、一旦吐き出したコードをメタエディターで開いて

インジケーターの名前を検索置換すればいいのではないだろうかと考えて実行したところ、

コンパイル時にエラーになり、修正できません。

修正の仕方を説明書、マニュアルに戻って読み返しますと、見落としか見つけることができませんでしたので、

あらかじめ用意してある選択肢しか選択できないのかと、がっかりしてそのまま捨て置きました。

しかし、何か方法がないかと「EAつくーる オリジナル インジケーター」で検索すると、

カスタムインジケーターを使う場合の説明がヒットしました。

「カスタムインジケーターを使う場合には、条件入力画面で名前を正しく入力してください。」とあります。

条件分岐のウインドウに、カスタムインジケーターを使う選択肢があったことがわかりました。

説明書、マニュアルにはカスタムインジケーターのことはさらっと買いてあった気がしますので

多分見落としたのでしょう。

自分の感じではマニュアルの説明がちょっと浅い気がします。

EAつくる君ほどたくさんあっても困りますが。

さて、これも説明書ではなくウェブ検索でわかった平均足の大小判定の条件式で

カスタムインジケーターを選択しましたら、標準仕様にはない入力ウインドウが出てきます。

パラメーター、計算項目、計算位置の三つです。

またまた入力項目で引っかかりました。

泥縄で、上記説明URLを読んでいくと、(以下パラメーターと変数、Valは違うと私は考えています)

パラメーターはコンマで区切って入力し、Valはデータウインドウで確認する。とあります。

平均足スムースの場合データウインドウにある数値にはスラッシュが含まれているものがありますから、

これは参考パラメーターと型が違うものでこれは使えないからこのウインドウは空白でいいのでは?

と判断し、パス。次に計算項目。

四つあるValのうち、終値と始値を指定しなければなりません。

MT4EAエディタならオンマウスで名前がわかるのになぁ。と、ぼうっと眺めていたところ、

さらに上記説明URLを読むと、「Valは上から順に0,1…とゼロから始まる」とありましたので、

終値と始値がわかりました。ゼロから始まる云々ということがわからなければ、

また、ずっとドツボにはまっていたことでしょう。

この「EAつくーる」は説明書、マニュアルが簡素で決められた選択肢しか使えないのじゃないかとか、

カスタム(オリジナル)インジケーターが使えないのじゃないかとか、

いろいろ疑問でしたが、いざ使い方を検索して見ると、予想外に使用範囲が広くて意外でした。

わたしはさほどコードを書くスキルがあるわけでないので苦労しましたが、

一度MT4EAエディタを使った時にValの選択で苦労したことが生きました。

初見では多分EAを吐き出す前に挫折したと思います。

苦労はして見るものです。

スクリーンショット 2018 12 25 7 58 35

Valの順番

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

0

【Expert Advisor】EAつくーるを使って見る2

参考書をみながらExpert Advisorを作ってみました。ほとんど丸パクリですね。

吐き出したコードを見て見ると、800行以上あります。

条件文さえわかれば、ほとんどのスタンダードなExpert Advisorがかけるんじゃないでしょうか。

スクリーンショット 2018 12 24 20 42 15

↑先頭

スクリーンショット 2018 12 24 20 42 42

↑文末

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

0

【Expert Advisor】EAつくーるを使って見る

日本語でのExpert Advisor作成ツールの双璧と言えるかもしれないツールのうちのひとつが

前述のように販売サイトが閉鎖されていますので、使えませんから勢いEAつくーるしかありません。

こちらは月単位でも使えるようですからお得かなと考えていました。

いざダウンロードして、平均足のExpert Advisorを作ろうとしてはたと困りました。

条件式の選択ウインドウのなかに思いつくような選択肢がないのです。

これはこまった。

しょうがないのでゴゴジャン社に問い合わせしたところでした。

とはいうものの「EA 平均足 無料」で検索をしていると、参考になるようなサイトを見つけました。

そのやり方とは、

  1. ドテンを使う。
  2. 平均足 > 平均足の場合新規買いエントリー

だそうです。

これで平均足の始値よりも終値が大きいとき=価格が上がっている状態、

つまり平均足の陽線を表すことができます。

 ↑は平均足の勉強が足りないために、よくは理解できませんがものはためしと作ってみることにしました。

説明書を見ると任意の位置にインストールとあります。

複数の口座(複数のMT4)がある場合にはどのMT4どのインジケーターを読み込んで動作するんだろう

という疑問がありました。

片方のツールは、MT4のEAと同じようにデータフォルダにいれてから、立ち上げて、

インジケーターなどを指定してバリューなどを確認しながらExpert Advisorを作っていきましたが、

任意の位置と言われてもなぁ?と戸惑いました。

一度試しに作ってみたのはダブルクリックするとメタエディターが起動します。

ex4ファイルですから、普通のExpert Advisorのようにデータフォルダに入れて、

インジケーター(平均足インジケーターをちょっと変えたもの)の指定は、

ダミーで一旦Expert Advisorを作ってみて、メタエディターで名前を検索置換すればいいかも。

と考え直しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

0

【MT4EAエディタ】パラメーターの設定

一時はMQLを勉強して、Expert Advisorを作ろうかとも考えたのですが、

そこまでスキルアップするには相当な苦労が伴うと思いましたのでやめて、

適当なツールがあって、大概の機能が完備していれば使ってみようと思ったのがこれです。↓

前回使った時にはよくマニュアルを読まないで使ったのものですから、拒否反応が出て、

興味本位で飛びついたこともあって、途中で投げ出してしまい、残念なことをしました。

今回はちょっとはマシな対応になるかと思います。

自分が欲しいパラメーターは、利確ポイントの設定と、トレールですのでまあまあかと。

Parameter

パラメーター設定画面

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

error: Content is protected !!