自動売買していて悔しい事、困る事

自分が見ていた時点では利益があったのに、実際処分した時には損切りになってしまう事です。

それと、ロットの変更では損切りになるので困る事が多々あります。

それぞれのEAによってポジションをどのくらい持つのかは違いますが、ナンピンマーチン以外は、

初期状態に比べ、それほどの枚数になりません。しかしナンピンマーチンは逆方向に行った場合に

多くの枚数のポジションがあった場合には損切りがしづらくなります。それが枚数が徐々に減って

一時的にゼロになる場合はほとんどありませんから思い切って「ゼロ」にする必要があって、

即損切りになってしまいます。それがナンピンマーチンの場合ロット数変更の場合避けられません。

EAを使っていて不安な時はちゃんと稼働しているかどうかということです。EAを正しく設定すると

チャートの右上のアイコンがニコニコマークになります。さらにMT4/ターミナル/エキスパートで

successfullyとでていてもポジションを持たないうちは不安になります。

そのため現在はひとつのVPSにたくさんのEAを入れていますが、VPSをもうひとつ契約して、

リスクの分散を計ることにしました。RDCのバージョンが上がってひとつのウインドウで

複数のコネクションをコントロール出来るようになって便利になりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Acid Smiley Vector

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

自動売買していて悔しい事、困る事


About kabumagariya