21世紀において中国がその領土的野望を前進させるのにより効果的だったものを選べ。
①駆逐艦、戦闘機、弾道ミサイルなどの「殺傷兵器」
②心理戦、メディア戦、法律戦といった「非殺傷兵器」
「ペンは剣よりも強し」と言うが、文字通り「3種類の戦い方」を意味する
中国の「三戦」も、弾道・巡航ミサイルや空母艦隊などのどんな兵器よりも、
中国の領土的野望の実現にずっと効果的だと判明するかもしれない。
「三戦」は実際に非常に効果的だし、しかも今後エスカレートしていく可能性が
非常に高いため、これについてもっと深く理解しておく事は我々の推理作業にとって
重要である。
「三戦」が重要な戦闘能力として初めて公式に認められたのは、
中国中央軍事委員会と中国共産党が正式にこの戦略を承認した2003年のことである。
ケンブリッジ大学教授で以前ホワイトハウスの顧問を務めていた
ステファン・ハルパーの「中国-三戦」は三戦に関する最も信頼のおける論文で
ペンタゴンへの報告書の中で、ハルパーは三戦を、「別の手段で戦争を構成する動的・
3次元的戦闘プロセス」と呼んでいる。
領土問題解決のためにキネティックな軍事力を使用することが
ますます困難になっている現代において、三戦はノンキネティックな攻撃形態として
極めて効果的とハルパーは言う。
(「キネティック」が本来「運動の、動的な」を意味する語だが、軍事用語として
「殺傷能力がある」と言う意味で使われる。
例えば「キネティックアクション」とは「殺す」の婉曲語)。
ロシアのウクライナへの軍事介入で明らかになったように、違法な軍事力の展開は、
直ちに国際社会からの非難とともに貿易相手国からの経済制裁その他の制裁を
招くことになる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー