About Author: kabumagariya

Posts by kabumagariya

0

オアンダジャパンの法人口座開設審査の対応では

テストと実運用のExpert Advisorの数だけ口座を作りたかったのですが、

アルパリジャパンでは一名義人では最大四つということでそれ以上を作る事ができませんでした。

Forex.comは法人口座を作る事ができませんでしたし、個人口座でもMyfxbookに

対応していませんから使わないことにしました。

それで以前の記事を参考にしてまず第一にオアンダで法人口座を申請したところ、

Web申し込みをして郵送で必要書類が到着した翌日にEメールで審査が通ったと連絡がありました。

当方の必要要件では、フォレックスドットコムでダメでアルパリとオアンダでOKとなると、

フォレックスドットコムの社内規定が自分から見ておかしいと考えざるを得ません。

その上法人口座開設の審査が二週間から3週間かかるとは解せません。

フリーVPS(EAホスティングサービス)の無料化が自分で自分の首を絞めているとしか思えません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

Tags:
0

中国が外に向かって言う話と個人の現実では

中国は世界の二大国のうちのひとつと言うイメージ戦略を書いているようですが、

実際に中国人のかたと話したりメールのやり取りをするとそれとちがいうイメージを持っています。

というより現実的。日本人に対して憧れさえあると感じられます。

懸命に反日抗日と言っていますが、個人では日本人に敵わないという考えを持っている人が

多いのだと言うことがわかりました。有り体に言えばインフラさえ整わぬ中国人は

日本人の1/13以下なのです。しかも文化も育っていない。その劣っているところを

補おうと必死にアメリカを巻き込んで自虐史観を植え付けようとしています。

実際に見聞きしてみると自分の見方と違う事に気がつきます。

百聞は一見に如かずです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

0

自動売買していて悔しい事、困る事

自分が見ていた時点では利益があったのに、実際処分した時には損切りになってしまう事です。

それと、ロットの変更では損切りになるので困る事が多々あります。

それぞれのEAによってポジションをどのくらい持つのかは違いますが、ナンピンマーチン以外は、

初期状態に比べ、それほどの枚数になりません。しかしナンピンマーチンは逆方向に行った場合に

多くの枚数のポジションがあった場合には損切りがしづらくなります。それが枚数が徐々に減って

一時的にゼロになる場合はほとんどありませんから思い切って「ゼロ」にする必要があって、

即損切りになってしまいます。それがナンピンマーチンの場合ロット数変更の場合避けられません。

EAを使っていて不安な時はちゃんと稼働しているかどうかということです。EAを正しく設定すると

チャートの右上のアイコンがニコニコマークになります。さらにMT4/ターミナル/エキスパートで

successfullyとでていてもポジションを持たないうちは不安になります。

そのため現在はひとつのVPSにたくさんのEAを入れていますが、VPSをもうひとつ契約して、

リスクの分散を計ることにしました。RDCのバージョンが上がってひとつのウインドウで

複数のコネクションをコントロール出来るようになって便利になりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Acid Smiley Vector

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

0

ナンピンマーチンExpert Advisorのロット変更は大変

ナンピンマーチンのExpert Advisorは間断なくポジションを持っている事が多いので、

ロットを増減する時はだいたいポジションを損切りしてしまう事が多く、

どうしてもタイミングよくポジションが「ゼロ」という事にはなりにくいので

ロット変更では苦労します。今回の場合はショートカットの名前変更とか、ファイル名の

名前変更のうっかりミスが生じてしまったので思い切って損切りして最初から。

設定を見直したら、時間軸でエントリーイグジットをするExpert Advisorの設定時間を

間違っているとかの設定ミスがあったのでロット変更のミスも含めて見直し。

自ら招いたミスでもあるのでしょうがない。

ついでだからForex.comからアルパリに少しずつ引っ越し。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

0

ショートカットとファイル名を直して大失敗

お名前ドットコム+アルパリジャパンで有料のVPSなものですから複数のEAをひとつのVPSで

使っているとさすがにエラー発生時に他のEAが影響されたりすると困りますし、

同じ階層内に複数のMetaTraderがインストール(”C:\Program Files (x86)”)されたり

していますから、自分でも間違いやすいと思ってフォルダ名を直したところ、

正常にMetaTraderが以前の設定では立ち上がらなくなってしまいました。

普段はMac使いなのでMacと同様の動きをすると思ったのですが、Windowsでは、

ショートカット元のファイル名を変えるとリンク先参照がうまくいかないらしく困りました。

Windowsではショートカット、Macではエイリアスと言いますが、Macのエイリアスでは、

属性(プロパティー)はアイコンの名前、リンク先の名前を変えても以前の設定が保存され、

リンク先のファイルやアプリケーションがたちがあります。これをうっかりしました。

またもとの設定に直してみますが、ショートカット、ファイル名を直す前の設定のまま

MetaTraderが稼働するとは限りませんから一旦以前のポジションを精算してポジションを持ち直す

必要があるかもしれません。うっかりミスです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

0

マニュアルの重さで作者の考えを判断する

新規に購入したEAでは、日本取り引き時間のうち、夏時間冬時間の土曜日の取り引き終了時間を

指定しなければなりません。パラメーターWEEKEND_TIMEの指定時間が夏時間の場合

Forex.com 土曜日の6時迄 → 5

FXDD   土曜日の5時迄 → 4

アルパリ  土曜日の6時迄 → 5

としますが、そのマニュアルが98ページありました。

MetaTraderの証券会社からのダウンロードから始まってパラメーターの設定バックテストの

やり方迄懇切丁寧です。

(残念ながらMetaTraderのビルド500系のものでしたので、現況とちょっと違います。)

しかし、PDFマニュアルは今迄見た中で一番ページ数があり、記述のしかたも親切です。

EAの作者の取り組みかたの評価は「利益を上げることができる」と言う点が第一ですが、

このマニュアルが充実しているということも姿勢のひとつとして評価されるのではないかと思います。

いままで6つのEAを購入し、ひとつのフリーのEAを貰い使ってきましたが、

マニュアルが適当、ぞんざいだったEAは利益が出なかったように思います。

その点このEAは期待出来るのではないかと思っています。反面少しくどく、セキュリティが

厳しすぎる気もします。試してみたいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

0

Myfxbookで各EAのパフォーマンスを確かめる

 すこしずつForex.comからアルパリに引っ越しをしています。そのため各口座のパフォーマンスが

目に見える化されてきました。もっと長期間でないと大数の法則に倣いませんが、

このように見えれば、現時点では概ね満足です。費用はかかりますが、各口座を単独のVPS、EAと

誤設定に堪える仕様にしたいと考えています。

ゆくゆくは6面モニターで各EAをウォッチ出来るようにしたいとも思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Myfxbook 04 Myfxbook 03 0

総合パフォーマンス──────────法人口座1

Myfxbook 02 0 Myfxbook 01 0

法人口座2──────────法人口座3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

Tags:
0

なんだかんだと言っても日経15000円へ

なんだかんだと言っても日経は、15000円に戻しました。ちょっと前迄は14000円を切ったのに。

そこで買うかどうかの判断が出来ませんね。

ドル円に為替が連動しているのが、今迄の相場ですが、今度の五月の相場では全く連動していない。

と感じますので政府主導かな?かもしれません。同じ事を二度続けることはなかったのでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

0

近日中の相場では

EAを使ってのデイトレをする時に困るのが、ずーっと平穏な相場で通称「ヨコヨコ」の場合。

去年は05/23に急落があって大損した記憶がありますが、「セルインメイ」とは言いますが、

今年はまだその兆候がありません。相場に「ブレ」が無いと損益が生まれませんからどうしようも

ありませんので、しばらくはつまらない相場が続きそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

0

Myfxbookでパフォーマンスを検討する

Myfxbookを便利に使っています。特に自動的にMetaTraderからMyfxbookサイトにデータ送出が

されるのが便利です。初回設定時にオートアップデートを選択するとそうなります。

しかし、Forex.comでは対応していない(データ送出を許可していない)のでこの機能を使えません。

残念なことです。Webでは検索してもこのことは分からず、Forex.comに聞いて初めてわかりました。

アルパリジャパンではMyfxbookにデータ送出を許可しているらしくオートアップデートが使えます。

ですので、徐々に引っ越しをするようになるでしょう。フリーVPSは大きな魅力ですが、

優先順位が、Myfxbookが使える > フリーVPSですのでやむをえません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

Myfxbook

Myfxbook

スクリーンショット 2014 05 15 14 45 35

Myfxbook、オートアップデートの設定画面

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

error: Content is protected !!