【裁定取引】証拠金の相殺とは2

裁定取引、アービトラージ、通称サヤ取りをする場合には異種の金融商品を取引します。

それで証拠金の計算が普通にプラスするのではなくて、相殺されますが、

面倒な計算が有るので煩わしくなってやっていませんでした。

少しずつ鬱から抜けつつ有るので計算してみました。

下記は計算例。

取引対象の異なる先物取引で両建てをする場合、必要証拠金は相殺されますか?

はい。一部相殺が可能です。

具体的には双方の証拠金の合計額から、商品間デルタ/スプレッド比率、スプレッドクレジットシート

を考慮した額が減額されます。

【計算例】

以下は、2013年8月5日週のSPANパラメータで日経225先物1枚買建、

TOPIX先物1枚売建をした場合の計算例です。

<計算条件*>

日経225先物証拠金:690,000円

TOPIX先物証拠金:510,000円

商品間デルタ/スプレッド比率: 日経225:1.00、TOPIX:1.20)

商品間スプレッドクレジットレート(%) :84.17%

<両建後の維持証拠金計算方法>

日経225…690,000÷1.2=575,000

TOPIX…510,000÷1.00=510,000

(690,000-575,000)+(510,000-510,000)=115,000

575,000×(1-84.17%)+ 510,000×(1-84.17%)+115,000 ≒ 286,700円 が

維持証拠金となり、

120万円の必要証拠金が30万円弱まで相殺されます。

(*)商品間デルタ/スプレッド比率、スプレッドクレジットシートは、

清算機関の日本証券クリアリング機構で算出・公表されています。

http://www.jscc.co.jp/sakimono/span_data.html

なお、上記はもっとも簡素なポジションを想定した計算例であり、

実際の計算においては証拠金シミュレータをご活用ください。

とありますので、

現時点での225ラージ1枚が¥1,140,000、TOPIXラージ一枚が¥900,000です。

225の証拠金をA、スプレッド比率で割ったものをA1、TOPIXもそれぞれB、B1として、

スプレッド比率を掛けた後、足し算したものをCとすると、

(A – A1)+(B – B1)= ¥190,000

(A1 + B1)× 0.1583 + C = ¥482,858

となって、225買い、TOPIX売りでサヤ取りをする場合は、114万+90万=204万でなく、

およそ50万で取引できることになります。 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

【裁定取引】証拠金の相殺とは2


About kabumagariya