最終更新日 2017年1月2日月曜日 01:32:48
Latest Headlines
0

【金融庁の警告】自分の取引しているブローカーは大丈夫?

バイナリオプションでのトラブルを調べていたら下記のようなものを見つけた。

現在少し取引しているところ二社は、いずれも日本語チャットサービスがあるけど、

一社、Axioryが警告を受けている。場所がベリーズだからなぁ。

XMtradeはセーシェル。ソマリアの脇。ちょっと心配。

いまのところXMtradeは警告を受けていなさそうだけど。

参照:http://www.fsa.go.jp/ordinary/kanyu/20090731.html

一部抜粋

平成21年7月31日

平成26年9月17日更新

金融庁

○無登録の海外所在業者との取引において、以下のようなトラブルになるケースが発生しています。

「インターネット上の広告を見て興味を持ち、海外業者と為替のバイナリーオプション取引を開始したが、

出金を求めても応じてもらえない」

国内の業者からFX取引の自動売買ソフト等を購入後、海外業者の取引口座に入金して

取引を開始したところ、「利益が出ているはずなのに、業者に取引口座からの出金を求めても

応じてもらえない」

○また、無登録の海外所在業者の中には、例えば日本国内のレバレッジ規制を遥かに上回る高レバレッジ※を

「宣伝文句」として、FX取引の勧誘を行っている例が見受けられます。

※レバレッジ規制とは、預託した証拠金の25倍を超える額のFX取引を禁止する規制。

○海外所在業者であったとしても、日本の居住者のために又は日本の居住者を相手方として

金融商品取引を業として行う場合は、金融商品取引業の登録が必要です。

登録を受けずに金融商品取引業を行うことは、禁止されています。

(違反者は罰則の対象となります。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

0

【Expert Advisor】EAからテストメールを送ってみる

Expert Advisorがポジションを取ったり、処分したりするたびに携帯メールを受け取りたい。

と、思って何度か挑戦したのだけどその度にエラーになって、断念した。

Expert Advisorのサイトを見ていて思い立ち、今度も懲りずに挑戦してみたところ、

テストメールを送るのに成功。

yahooもたまに役に立つことがあるんだなと、妙に納得した次第。

設定参照先:http://fusa232323.blog.fc2.com/blog-entry-44.html

WS000485

Expert Advisor メール送信設定

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

0

【競馬】金杯の過去データでは

正月明けの金杯というと、荒れるというイメージがあるが、過去10年分を見るとそれほどでもない。

あまり競馬に詳しくないが、重賞でもほとんどハンデ戦だと思うので、

自分の思ったほどは勝てないだろうと思う。 

2007 単勝 9 730
複勝 9
8
12
310
520
270
枠連 4-5 5,370
馬連 8-9 10,060
2008 単勝 13 640
複勝 13
15
3
230
210
780
枠連 7-8 1,440
馬連 13 – 15 1,710
2009 単勝 1 830
複勝 1
10
12
290
230
990
枠連 1-5 690
馬連 1-10 2,860
2010 単勝 4 320
複勝 4
12
9
170
360
1,920
枠連 2-6 2270
馬連 4-12 2230
2011 単勝 4 280
複勝 4
3
12
140
470
320
枠連 2-2 4,460
馬連 3-4 3,360
2012 単勝 12 570
複勝 12
11
6
220
290
350
枠連 6-6 2,630
馬連 11-12 2,560
2013 単勝 6 440
複勝 6
11
9
160
190
160
枠連 3-6 1,100
馬連 6-11 1,110
2014 単勝 3 950
複勝 3
4
8
330
360
150
枠連 2-2 8,850
馬連 3-4 8,390
2015 単勝 2 610
複勝 2
4
5
200
170
220
枠連 1-2 590
馬連 2-4 1,540
2016 単勝 5 490
複勝 5
7
10
160
170
140
枠連 4-5 1,070
馬連 5-7 1,670

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

0

【FXブローカー】顧客の欲しい情報を分かりやすく表示しているか

 年始の取引日はイレギュラーになるので、各ブローカーのホームページを探してみた。

ブローカーによってホームページのわかりやすいところに表示しているかどうかに違いがあったので、

一覧にしてみた。

ムカついたのがAVA。( #`Д´)

階層が深くて探すのが手間取った。

ブローカー 取引開始日時 備考 評価
XM 01/02 09:00 ホームにボタンあり。一個下の階層
AVA 01/02 16:00 階層が深くて探すのに手間取る ×
Axiory 01/03 07:04 ホーム中部に文字のリンクあり。探しやすい。
OANDA 01/03 08:00 ホーム下部にあり。ちょっとだけ探した。
30 30 50 20

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

0

【米国政策金利】上昇局面かもしれないということ

とあるサイトを興味深くいつも読んでいる。

そのサイトで米国政策金利が上昇局面に入ったのではないかという意見があった。

今現在の普通預金の金利はほんの少しだけど、それが年に5.0%くらいになれば、

金利だけで食べて(生活できる)いけることになるだろう。

株で年に5%回すのは金額がでかい人は大変。

5%という数字は実に大きいということがわかる。

金利をもらう方は確かに楽になるけど、ドルで借りている国は反対になるはず。

この表を眺めていると、日本の景気のよしあしと連動しているのに気づく。

日本のバブルが弾けたのが1990年頃。大体平成元年あたり。

それからずーっと景気が悪い時代が続いている。

安倍首相が出てきて、それからトランプ大統領が出てきて、今度は長い好景気が続きかもしれない。

まずは、米国債、その次は日本株かな。

参照先:http://ameblo.jp/katsumatahisayoshi/entry-12232642214.html

米長期金利は上昇局面入り

私は、世界の経済動向を景気循環の視点からも眺めている。

シュンペーターの大著『景気循環論』(1939年)によって、

資本主義経済は50〜60年の周期が認識されている。

その最初の動きは、長期金利の循環変動である。現在、これに関する注目すべき指摘が現れた。

米長期金利は1900年以降、2回の山をこなしながら大きく波打っている。

2回目のピークに当たるのが、1980年代前半をピークにして、現在まで続く金利低下が始まった。

この金利低下が底を打った可能性が取り沙汰され始めたのだ。

「米国政策金利推移」で検索。

参照先では:http://seisakukinri.nekokuro.jp/496

このような結果だった。

1990年代では7.0%もの金利だったことに驚き。

米国金利推移

 米国政策金利推移のグラフ

米国政策金利各年12月
1990年 7.00
1991年 4.00
1992年 3.00
1993年 3.00
1994年 5.50
1995年 5.50
1996年 5.25
1997年 5.50
1998年 4.75
1999年 5.50
2000年 6.50
2001年 1.75
2002年 1.25
2003年 1.00
2004年 2.25
2005年 4.25
2006年 5.25
2007年 4.25
2008年 0.25
2009年 0.25
2010年 0.25
2011年 0.25
2012年 0.25
2013年 0.25
2014年 0.25
2015年 0.50
2016年
グラフの都合上降順

米国政策金利の表
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

0

【パソコン関連問題点】ネットに繋がらないのはなぜ

最適化用にペンチマークの高い中古のものを買ったので正月中にテストしようとしたところ、

ネットに繋がらない。(`ω´#) クソッ

他の全てのパソコンが(7台)、繋がっているのに。

とりあえず経路のテストをすることから時間を見て初めてみよう。

また、サヤ取りではファイルの参照の変更ができない。

正月中は、バグ取りに励むようだ。(´>ω<`) ウッ…

──────────後日談

考えてみれば、このパソコンはパラメーターの最適化のために買ったもの。

データさえダウンロードできれば、常時ネットにつないでなくとも構わない。

まぁ、生かし方はいろいろあるもの。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

0

【日々の成績】12月の成績、2016年の成績では

FX、先物の取引日ではあと一日あるけど、ただ単純にチャートを眺めているだけでも、

神経がすり減る感じで、ひどく疲れる気持ちがしたので、今日の時点で全て処分した。

FXを長くやっていて、修羅場をくぐった人の話では、金曜日夜にポジションを全部処分して、

週明けの月曜日からまた取引をすると言う。

たしかに市場が開いていない土日に何があるかわからないので。というのは正しい。

それに倣うこともあったし、神経が疲れる正月を過ごしたくない。

という気持ちもあって全部処分した。

ま、現在のポジションが累計してプラスになっていることもあった。

今年年初に「年末まで生き残っていられるだろうか?」という漠然とした不安があったが、

なんとかかんとか生き残ることができた。

ソロス談の「まず、生き残れ。儲けるのはそのあとだ」というのは至言だと思う。

先物のサヤ取りでは今年プラス180万ほど。為替はMyfxbookの集計が終わるのが

あと二時間くらいかかるので、それからになるかも。それを待ったほうが簡単。

──────────後日談

FXの損益を計算したところ、プラス35万ほど。先物では、45万ほど。月間成績では+80万くらい。

年間成績では+180万くらいだった。

FXで前半相当凹んだこと、先物で後半凹んだことがマイナス要因。

FXでは、EAの選択で右往左往したのが凹んだ原因。自信があるメインのを決めて

(ある程度成績の良いものがあるのが前提だけど)

それの最適化を試しながら成績を上げていって、低レバ→ハイレバにしていくつもり。

先物ではストラテジーを迷って入れ替えたのがまずかった。

一度戦略を入れ替えると、成績が安定化するまで二、三ヶ月かかるようだ。

どの戦略にも癖がある。

来年は、先物FXとも戦略を半固定してQCサイクルでやっていきたい。

あと、二、三年かけて累計をプラマイゼロにしたいと考える。

──────────後日談2

投資になるか遊びになるかはわからないが、単純明快な考え方で競馬もやってみたい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

0

【国債 債券】アメリカ国債の購入を考える

トランプ氏が大統領に決まる頃に、米国中央銀行(FRB)がどさくさ紛れに金利を上げた。

来年は3回もしくは4回金利を上げることが予想される。

日本国債を買っている人がいるが、金利は微々たるもの。

為替差損があるかもしれないが、じゃ、アメリカ国債を買ってみようと考えた。

日本では大手の銀行や大手の証券会社が販売しているようだが、いずれも手数料が高いかもしれない。

では、ネット証券で販売しているところはと探すとマネックス証券が販売しているらしい。

聞くと、既発債で金利2.0%。(ストリップ債)それでも日本国債よりはるかに高い。

ロットは$1,000ドルからだという。現在の日本円で¥117万円ほど。

来年になったら考えてみよう。

アメリカ国債

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

0

【株先物全般】どうにか年内プラスで終わりたい

年内あと五日の取引日だなと思っていたのだが、クリスマスの関係で今日と明日がお休みのところが多い。

そこで年内残りはあと3日ほど。

どうにか2016年はプラスに終わりたいもの。

──────────追記

株や先物FXで勝つためには時間の感覚を研ぎ澄まさないと。とおもっているので、

超大型の時計を表示させる。ことをしたが日付の表示を予備機のパソコンですることができなかった。

コードが思い浮かばない。

考えてみれば日付の表示をするためにコードを書くのは、非生産的。

で、本日のカレンダーを表示させて、それを拡大することにした。

ま、これでいいよね。という感じ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

0

【Expert Advisor】パラメーター最適化用パソコンを買う

 CPUベンチマークが、1,377のパソコンでは10個程度のパラメーター最適化で、

一週間経っても最適化が終わらないので、中古のパソコンでCPUベンチマーク8,267の

ものをAmazonで買うことにしした。

入荷が年末ギリギリになるらしいが楽しみ。

412UdhKekCL

中古パソコン ベンチマーク8,267

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

error: Content is protected !!